アメリカ株を買うドルをお得にコツコツ変える方法

雑記

SBI証券でアメリカ株を買うのに必要なドル

SBI証券でアメリカ株を買うのに必要なドルは住信SBI銀行でドルを買っています。

理由は銀行間の入金は手数料無料で円→ドルへの転換の手数料が激安だからです。

円からドルへ変える時のレートがSBI証券でそのまま外貨を買うよりも1%ぐらい安い

住信SBI銀行は米ドルの為替コストは4銭なのでほとんど気にならないレベルで両替ができる。

手数料よりも為替レートの変動幅の方が気になるぐらい

外貨預金のアプリを使うと指値や買付期間指定が出来るFXトレードみたいに取引条件を付けてドルの買い付けすることが出来る。

今回の目的から外れますが、買ったドルをそのまま住信SBI銀行の口座に置いておけばドルを売って円を買うことも出来ます。

デメリットは作業が少しめんどくさいこと。

(自分はむしろ住信SBI銀行へ入金するのは楽しみですが・・・)

SBI証券から住信SBI銀行への移動に1営業日かかる

(しかし住信SBI銀行のドルをSBI証券の外国株口座に入金するときはリアルタイム

ドルの指値でドルを買いそのドルでのアメリカ株の購入を定期的にできる。

円高の時は多めに入金

円安の時は少な目に入金して指値をしておいて

ドルを買えたらドルをSBI証券へ入金する方法

今までドルから円にしたことはないけどね。

やったことはないけどほかの外貨でも出来ます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました