エイトレッドの損失が増えたので損出をした

雑記

過去の行動

4月22日の決算後に、好決算だったからスイングトレードも兼ねて買い増しをしたら

見事にジャンピングキャッチをしていたことを書いたのが4月28日の記録

しかも信用取引

そのジャンピングキャッチを反省するも、

あと一歩、利益確定させるところまで行ったのに

ぎりぎりで含み益の逃げ場を逃したことを反省するブログが5月20日

含み損が膨らんでからどうしたか

ピークから-20%ダウンした株価

含み損に耐えられないというか、今の安い株価が羨ましくなり

信用取引で持っていた200株(購入株価約¥2700)を投げて、

-500円×200株=-10万円の損失を確定した。

しかし、PER27.8倍 配当利回り0.97%は今までの水準でいえば、安い株価なので

約¥2200で今度は現物で買いなおした。

もともとは¥2300の現物と¥2700の信用で買値を分けたかった信用取引だったので

¥2300を下回った時点で信用取引で持つ意味はなくなったし、

何カ月も信用で持つと配当金が吹っ飛ぶほどの金利をとられてしまうから

今度は現物で持つようにした。

相変わらずフルポジ状態です。

目標株価3000円なのでそれ以上まで上がれば問題はない

上がればね・・・・

これ以上下がったらきっと同じように売って買い戻すことになると思う。

購入価格がどんどん下がっていくのは歓迎するけど

損失が膨らむことは歓迎しない

そしてポートフォリオに占める割合が一番多いので

流石にナンピンはしない

コメント

タイトルとURLをコピーしました