エレベーター乗ると気になる会社

会社分析

エレベーターに乗る時についつい気にするのがエレベーターの保守を担当している会社

日立、三菱などのメーカー系に加えて、 

6544 ジャパンエレベーターサービス だと「おおっ」となる

なぜなら、うちのポートフォリオの11番目にいるんです。

12月1日現在の株価は4,830円 PER92.9倍 PBR24倍 配当利回り0.46%

自分の持っている銘柄の中では一番PERが高い、しかもPER50倍越えの銘柄も持っていないので珍しいです。

ただし、10月にPER100倍超えたので、半分売ってしまいましたが11月の半期決算で上方修正あり、それから株価は順調に上がり、少し悔しいです。

あと12月に株式分割があります。

業績について

決算売上高営業益経常益
2018.03  15,3261,3511,339
2019.03  17,9002,0342,001
2020.03  21,3392,7172,703
 予 2021.03  24,0003,5503,650
前期比+12.5+30.7+35.0
(百万円)

すごい成長性です。年間2割~3割の利益も売り上げも成長しています。

しかし、まだシェアはエレベーター業界の5%ほどだというからさらなる成長に期待がかかります。

M&Aにも積極的で全国進出の足掛かりにしています。

個人的には、サッカーチーム横浜FCのスポンサーで、三浦知良を起用しているところが見えない所で努力して、長年使い続けられるというイメージがとてもセンスがいいと思います。

今持っている分は成長が落ち着くまでは持ち続けたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました