決算はアップルもマイクロソフトも良かった。
マイクロソフト【MSFT】
1月25日発表の第2四半期決算
売上高 517.28億ドル 前年同期比20%増
営業利益 222.47億ドル 前年同期比56%増?
2020年の営業利益は141.94億ドルだから確かに56%
営業利益率 43%
業績成長率も営業利益率も化け物すぎる
アップル【AAPL】
1月27日発表の第1四半期決算
売上高 1239.45億ドル 前年同期比11.1%
営業利益 414.88億ドル 前年同期比23.7%
営業利益率 33.4%
時価総額世界一の会社なのにまだ業績伸びている。
ちなみに業績速報のレポートは、マネックス証券で確認できます。
時価総額世界1位と2位の業績は堅調
この最近の不安定な株式相場の中でかなりの安心材料になった
それにしてもマイクロソフトもアップルも
時価総額世界1位と2位を争うようにして
どんどん業績を上げていきやがる
何だこのどんどんでかくなる怪物の様な株は
まるでメッシとクリスチャーノロナウドみたいだ
良好なライバル関係はお互いに良い効果を生むんだろうか?
この本を読むとマイクロソフトの握力が高まります
マイクロソフトのナディラCEOは協調路線を取っているんですよね
GAFAM+Tのチャートを見比べた






みんな右肩上がりに変わりはない
しかし移動平均線に注目して欲しい
マイクロソフト以外は途中でカクンと角度を急上昇させているのに対して
マイクロソフトは美しい曲線
この曲線が美しすぎる

AMDの75カ月移動平均もなかなかだが

マイクロソフトが一番美しい!
yahooファイナンススマホアプリ以外ではマイクロソフトも結構がたがたしてました。
なお
テクニカル分析の用語は一通り勉強したので知っていますが
実戦運用したら100戦無勝で見事に撃沈しました。
テクニカル分析はアートです。
これを聞いた時、すごく納得しました。
コメント