84時間経過して全快
今朝の起床でワクチン接種から84時間が経過した。
熱も下がり、左手も上がるようになって顔も洗えるようになり
頭痛もなくなったので全快したようだった。
軽くサイクリングに出かけたが息切れすることもないし
頭痛もなく、熱のぶり返しもなく
異常は全く確認できないので副反応だったと勝手に結論付けた。
1回目のワクチン接種で高熱はレアパターン
モデルナ製のコロナウイルスワクチン接種1回目の接種でいきなり高熱を出して苦しんだことは先日のブログに書きました。
しかし、高熱で苦しんだ人の記事やブログはたくさんありましたが、2回目の人や、2回目をまだ打ってない人ばかりで1回目が副反応高熱で2回目を受けた記事は見つからず
一般的に言われている2回目のほうが副反応が重いというのが1回目が重かった人はどうなるん?
イメージが全くできない状態です。
同じ程度というのであれば今度は薬と休みを用意して備えますが
1回目よりも重いっておう吐も加わるのか想像がつきません
1回目より軽かったらラッキーと思っておくのがよいのかな
まだ次回は8月中頃まであるので、ちょくちょくと情報収集をしていきたいと思います。

免疫力が強いってことか?
免疫力の強さ
女性>男性
若者>老人
副反応は若い女性が一番多いということは若い女性が一番免疫力が強いことになる。
子育てでも女の子の方が男の子より、体が強いから大人しいから育てやすいとは聞きます。
免疫力が強いから副反応が強いということは自分は免疫力が強いということで前向きに虎ていいのかと思いました。
免疫機能についてははたらく細胞で勉強済み
高熱で苦しんでいる時でも、「免疫機能さんたちガンバレ」と心の中で応援していました。
ちょっと戦っている場面を妄想するのは少し楽しかったです。
免疫力が強い理由は、まず受動免疫かな
母方の祖母の免疫力が強烈でスペイン風邪の時は6歳ぐらいなのに80歳になるまで風邪をひいたことがなかった。
母も口では弱いとか言っておきながら偏食でも風邪をひいても一晩寝れば治ってる。
自分も中学3年から高校3年まで皆勤賞だったし、風邪ひいても一晩寝れば治っていた気がする。
会社を風邪で休んだのは1回だけインドでもらった風邪で熱を出して1日休んだだけ
流石にインドの風邪には免疫なかったみたいです。(笑)
さらに食事ではヨーグルト、納豆、ブロッコリー、レンコン、ネギ、ニンニク、たまねぎ、かぼちゃ、みそなど免疫力が上がると言われているものは常食している。
運動も十分にしているからストレスも適度に抜けている。
寝る時間は確保するスタイルなんで徹夜でゲームなんてマネは一切やらない
ベストなコンディションを作ることに重点を置いた生活をしているのが良かったと思いたいです。
体も心も復活した
今週からは会社の決算シーズンになりますので
コロナネタは株関連のみとして投資家として復活したいと思います。
株価に副反応はいらないからね・・・
ウィズコロナに向けて株でもやりましょう
コメント