買おうと思っていたみずほリースが上がっていく
先日色々調べてみてみずほリースを買おうかと思っていたのにどんどん上がって行って年初来高値に並んだ

PER8.4倍 ここ数年間のヒストリカル平均PERは8.2倍ぐらいなので割安感が薄れてしまって買いずらくなってしまった。
割高感があるのに単価が安いだけで買ってしまえる九州リースサービス
ここ数年間のヒストリカル平均PERは6.6倍なのに7.2倍でも掴むことが出来た
九州リースサービスは一単元の単価安いの平均を上回っても買うこと出来た。

なんか急騰している。
別にテクニカルとかで狙ったわけではなく偶然です。
ただのQUOカードと配当狙いなのでこんな上がり方するとそわそわしてきます
ギガプライズはまだPER20倍
先日特別配当だけど増配を発表したギガプライズ、売られていた影響で一時期PER18倍まで下がっていたが増配を受けて見事に反転した。

流石にPER20倍以下は売られすぎ感が否めないので、20倍ちょっと超えた程度だったらギガプライズを買い増ししたほうがいいとも思う。PER30倍になれば株価は¥2600なので3割は取れると捕らぬ狸の皮算用
みずほリースの予算で配当は4分の1だけど2単元買えるから
ギガプライズのロットを増やすのも考えたい
割安というかただ人がいないセゾン情報システムズ
PER15倍 PBR2.68倍 配当利回り3.83%
業績は悪くない。主力製品のHULFTで利益を稼ぐので利益率も14%ほどあるのに
人気がないセゾン情報システムズを買い増してもいいかな

本日の出来高900株
買い増す以前にやすく売ってくれる人がいるか
クレディセゾンと村上〇ァンド系とかだけで9割以上の固定株なので流動株が少ないんですよね
コメント