仕事休みの平日
いつも仕事のある平日は8時更新の寄付き前の注文状況を見て、大きな変化がないかどうかだけチェックして家を出るのですが、先日3月15日仕事がお休みでしたので朝からリアルタイムで板を見ていました。
しかし30分で飽きた。
デイトレードはやったことがないので、板読み仕方だのテクニカルのチャートの読み方などはさっぱりわかりませんこの先、買われるか売られるかの検討をつけることもできない
デイトレードの勉強いる方であれば、いろいろ見えることもあるんでしょうが今の自分にはまったく分からなかった。
そもそも物事を瞬時に判断するのはとても苦手分野なので
結局、気になる会社のことをホームページを見て調べていました。
自分の投資スタンスはファンダメンタルズで1株あたりの利益が伸びているものか指数を見て割安なものを買って配当をもらいながら長期保有するなので、寄付きと引けで株価を確認が出来ればそれで充分
平日ならばIRへの問い合わせも電話で出来るしね。
コメント