貯金は100万円ちょっとあればそれでよし
貯金は100万円ぐらいあればひとまずは十分なので、貯金通帳・・・今時貯金通帳なんて使わないけど、キャッシュカードすらここ10カ月ぐらい使った記憶ないけど
貯金通帳から100万円超えた分は証券口座に入金
今は100万円以上口座にあるので
明日の給料は全部出社前に銀行口座から証券口座に入金をします。
税金や家賃の自己負担分を引かれて手元には24万円ほどです。
(同僚ガチャでマイナスSSRを引いたので少ない・・)
生活費はいつも10万円もかからないので
投資資金としては15万円ぐらいの資金追加となります。
ただし、今年からは積立NISA33000円があるので12万円ぐらいになります。
3万~5万円を外貨用の住信SBI銀行へSBI証券経由で入金、
残りは日本株証券口座に入金して投資資金の足しにします。
3月24日の日経平均は-590円、-2.04%安だったので、
このまま主力株を買い増すか、優待株を買うか、配当株を買うか
悩むのがとっても楽しいです。
コメント