暴落に備えてキャッシュの投入準備をする

市況

世界株安が広まる

2021年11月26日金曜日

日本の日経平均

28751.62円

前日比-747.66円ダウン

さらに日経平均先物は27,850.00円まで下がっている。

日本が大きく下げて、アメリカも大幅に下落

NYダウは34,899.34ドル

前日比-905.04%

NasdaqもS&P500などあらゆる指数が下がっていた

VIXがだけ元気で28.62に前日比10.04ポイント上昇

理由は南アフリカでコロナウイスルの新型オミクロン株が検出されたことが

原因だというのが一般見解

本当にそれだけだとは思ってませんけどね。

ちょっと早めに年末の含み損を確定損にして税金対策し始めただけとか

出来ることはキャッシュの準備

世界が不安に駆られてさらなる暴落が起こった場合

買いに向かうという選択肢しかない

この時の為にポジポジ病を抑えるために入金を控えてキャッシュを蓄えてきたつもりなのだ

この休みの最中に、各証券口座に散らばっているキャッシュを集約する

銀行口座に戻し、追加資金メインの証券口座へ集中させておく。

次に、少し円高になったので、アメリカ株を買うためにいつもより多めにドルへ交換

落ちてきたナイフを掴みに行く準備をした。

投資家にとってのブラックフライデーになるといいんだけど

なお、2020年3月のコロナショックの時は、3月上旬で弾切れして

3月中旬に底を打つ頃には、「祈る」しか出来なくなっていたことは

忘れないようにしよう

参考までに連続増配株

コメント

タイトルとURLをコピーしました