ギガプライズが底なし沼
5月11日に決算発表があったギガプライズ
個人的には微妙な感じがした決算でした
他の投資家の方々も同じかもっと深刻に受けて止めたらしく

2日間で日経平均が1400円も下げる最悪の地合いも手伝って
滑り台の先が谷になりました。
平均購買価格1600円ぐらいなので、含み損がえらいこっちゃ
3カ月まで含み益で、半年前はウハウハだったのに半年前から半値になっています。
個別株は恐ろしい。
個人投資家に人気の株
名証セントレックスの名証逆プレミアム付
投げたくなったらそこが底ということで
まだ意外とメンタル的に余裕があるので
きっとまだ下がるかこのままをよこよこだろう
オリックスは1600円で買って1200円まで下がって1200円をうろうろしているときに
耐えられなくなって半分売ったので、今回中途半端に投げないようにしないといけない
投げるなら今投げるし、付き合うならもっと付き合うのでもっと付き合う方を選ぶ
グロースのオワリなのか、グリッチ(一時のグリッチ(問題)で人気(=株価)を下げた「スーパー企業」)なのかゆっくり見極めよう
塩漬けの正当化する理由を探すとも言う
グリッチについてはケン・フィッシャーのPSR株分析 市場平均に左右されない超割安成長株の探し方に書かれてました。
じつは自分は流し読みしかしていません
コメント