決算発表シーズンが終わったのに資料を半分も見れてない

雑記

決算資料ぐらいは目を通せと自分に言い聞かせる

3月決算の企業の決算発表が終わりました。

良かった会社は少し

増配した会社は結構多い

増配予定の会社も結構多い

微妙な会社はいくつかあり

悪かった会社これも嫌だがあった

しかし、今月は仕事が忙しく決算を見る時間がなかなかないからどうしようかと考え中

主力で保有している会社はしっかりとチェックするが

試し買いしたところはないがしろになってしまう

しかし、試し買いだからこそ本当は主力以上にチェックしないと試し買いの意味がなくなってしまう

配当や株主優待目的もっていても業績ぐらいはチェックしないと、業績悪化していることに気付かないと、減配やぼったくり株主優待に変化してしまうので注意しておく必要があります。

ipadに決算短信をダウンロードして寝っ転がりながらでも読んでいくようにする。

また常に新しい会社の発掘も継続して行うべし

コメント

タイトルとURLをコピーしました