新型コロナウイルスショックの真っただ中の3月終わりごろ
資産が年初来マイナス25%というかつてない暴落に打ちひしがれていたころ
100株掴んだ銘柄が【3830】ギガプライズ
以前からざっくりとは知ってました。マンション向けにインターネットサービスを提供して家賃に上乗せして入居者はインターネットが最初から使えますよっと
本日の株価は¥2,065 PER31.3倍 PBR9.3倍 配当利回り0.17%
前日比-7.61%と何気に暴落していた
なかなかの成長
決算 | 売上高 | 営業利益 |
2019.03 | 109億円 | 12.9億円 |
2020.03 | 136億円 | 12.3億円 |
予想 2021.03 | 154億円 | 15.7億円 |
売上高は2年で3割成長、営業利益はムラがあるけど2年で2割成長
会社資料によると売上原価7割、販管費は28%、20%、16%と年々下がり収益の回収が上手くいきそうな予感がする。
「PWINS」新築物件向け、アタッチメント交換式のインターネットサービスに加え、「SPES」既存の電話回線につなぐだけでインターネットがボチボチの速度で出来るようになるサービスの提供を開始、去年はこの「SPES」の発売タイミングが微妙だったことも減益の理由だが今後は利益を取れるのではないかと思います。
足かせが外れた
そんな9月30日、イオンハウジングに不動産事業子会社を譲渡という開示情報が発表された。
この不動産事業はずっと赤字だったので譲渡したことでもともと収益力がある事業の足かせが外れた状態になったことで、買い増しを決断して買い増しをしたら、その後の好決算でさらに高騰して今に至っています。
株主優待もよい
100株、200株、500株、1000株でQUOカードがもらえて、長期保有で積み増しという
なかなか良い優待もあって保有意欲も高まります。
コメント