2021年4月日本株の成績

運用成績

4月は何とかプラス

今月の日本株の評価額¥8,578,625

前月の評価額\7,947,087

微増でした。

個別ではいろいろ

4月はエイトレッドが業績好調、決算プレイ成功でロット多めの上買い増しして

10%上がってポートフォリオに貢献してもらえました。

アバントもPER40倍超えて上がりすぎて反発怖いと思っていましたが、

結局4月も最高値更新して高止まり中、さて、決算が5月7日なのでどうなるかな

逆に、ギガプライズが1月には\2,000あった株価が今月には\1,412になっている

年初から30%も下げていて儲けウハウハから含み損足を引っ張っている銘柄になっています。

含み益銘柄数は9銘柄、含み損銘柄数は10銘柄

含み損の銘柄数の方が多いです。

金額としてはなんとか含み益の方が多いのが救いです。

信用取引の評価方法が課題

さらに今月は信用取引が\522,800あります。

信用取引分の現金は持っていますのでいつでも現引きできるようにしていますが

買付単価が上がってしまうのが嫌で信用取引にしました。

信用取引をどう集計するかは今後の課題です。

現金から引くか、取引終わってから集計するか

今後はこれをピークを下がるのが心配

いつも、増えた資産の金額を眺める時間が長くなると資産が減るので

最近眺める時間増えているので、調整はいいけど暴落は勘弁してほしいな

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました