会社分析 マイクロソフト好決算だけど売られる仕方ないよね 第3四半期の決算発表 4月27日にマイクロソフトの決算発表があった。日本では4月28日の朝になる。 いつもモーニングサテライトで速報してくれるので、独身のおっさんが一人でお弁当を作りながら聞いています。 ロイ... 2021.04.30 会社分析
会社分析 気付けば、高配当銘柄でなくなった日本SHL 第2四半期発表、営業利益率が半端ない 決算期21_1Q21_2Q21_3Q21_4Q現状合計達成率通期目標売上高47213751,84859.6%3,100営業益9786996669.3%1394経常益9786896569.3%13... 2021.04.29 会社分析
雑記 株価のチェックは寄付、昼休み、帰宅後だけで大丈夫 本日は仕事お休みなり 休、休、勤、休、勤、勤、休、休、勤、休、休、休 ゴールデンウイークの出勤、いつもはカレンダー通りなのに変則的になった影響で本日はお仕事休み コロナ・・休業・・・一度も体験しておりません ... 2021.04.28 雑記
雑記 3年間持ち続けても株価は千差万別 2018年から持ち続けている株たち アバント(3969)エイトレッド(3836)オリックス(8591)TOKAIホールディングス(3167) 記録が残っている限りは以上5銘柄 アバント以外は株主優待が充実している... 2021.04.26 雑記会社分析
雑記 アメリカも決算シーズンスタート、保有する米国株の決算チェックする 英語は苦手です。専門用語があるともう訳わかりません アメリカの会社の決算をチェックするぞと大それたことをタイトルにしていますが 自分、英語は苦手です。 なんせ、TOEICで280点を取ったことがありますね・・・ 確... 2021.04.25 雑記全体分析
雑記 習慣化すればコツコツと積み上げていくのは楽しい コツコツに目覚めたわけ 学生の頃、夏休みの宿題は最初に2割やって最後にまとめて残りの8割を終わらせるタイプの人間でした。 最後にまとめてやるタイプの人間になりますね。 当然、就職してからも仕事は期限ぎりぎりにやっ... 2021.04.24 雑記
雑記 エイトレッドの株価はいい上に他の保有銘柄の上方修正あった 自分の想定シナリオより上をいくのが一番いいかもしれない 自分の想定シナリオより上をいくのが一番いいかもしれないだから 予想シナリオは保守的にしていけばリスクマネジメントにもなるし かなりうれしい。上振れした分嬉しさが増す... 2021.04.23 雑記運用成績
会社分析 エイトレッド2021年度本決算は期待以上 幸先はいい決算だ 3月期決算の企業の決算ラッシュが始まり、僕のポートフォリオ一番手の決算エイトレッドの決算発表が4月22日にありました。 仕事中でしたが、3時半ごろ急にお腹が痛くなってトイレに駆け込みさっそく本決算をチェックで... 2021.04.22 会社分析
会社分析 エイトレッドの2021年本決算を前にシナリオを立てておく 4月22日後場終了後が決算発表 私の主力銘柄エイトレッド(3969)の決算発表は、マイポートフォリオ日本株決算の一番手、3月決算の会社全体の中でもほぼ初めの方で決算シーズンの始まりの鐘を鳴らす銘柄です。 第1四半期から第3四半... 2021.04.21 会社分析
雑記 2021年の決算シーズンスタートするので楽しみ まずは決算発表スケジュール表を作成する 決算シーズンが始まります。 自分の保有株はアメリカ株も含めて9割が3、6、9、12月が決算発表の会社です。 持株の決算日程はゴールデンウイークを境にして 前半戦と後半戦に分か... 2021.04.20 雑記