雑記 海外バックパック旅行で欠かせないアプリBooking.com 旅行で泊まる宿は当日決める社畜なので1週間程度しか休暇がとれないのですが、その1週間を全力で旅行をするためには宿を事前に取らずに、当日か前日に目的地を決めることがあります。プランの段階では絶対に行く先は予約するけど、行けたら行きたいとか時間... 2021.05.24 雑記会社分析
会社分析 ジャパンエレベーターサービス株価は右肩上がり 指標5月21日時点株価\2,213PER75.5倍配当利回り0.5%時価総額 1,964億円PSR 13.7倍指数的にはかなり割高株価株探より 月足チャートコロナショックなどや2018年年末の暴落など地合いで下がることはあるが基本右肩上がり... 2021.05.23 会社分析
NISA つみたてNISAを始めて4カ月経過してしくじった話 S&P500を積み立て今年から楽天証券につみたてNISA口座を開きました。積み立てている投資信託はeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)現在の成績は約+6%、一度もマイナス評価になったところを見ていないというこの先暴落したら一気に... 2021.05.22 NISA
雑記 試しでいいのでやってみたかった取引 大きいポジションを少し減らすために株探よりエイトレッド4月28日取ったポジション2,367円で300株現物2,614円で200株信用5月12日に始値2501円、高値2548円、安値2428円、終値2476円この日ぐらいに現物で買った100株... 2021.05.20 雑記会社分析
雑記 昼間株価をチェックする時間がないほうがいいのか 仕事がいそがしくて今週、仕事が忙しくて、昼休みも短いので株価をじっくりとチェックする時間がないちょうど決算は終わってから忙しくなったので決算をチェックは簡単には出来たことは幸いだった。月曜日の暴落でもスマホを見て、株価下がっているな~やだな... 2021.05.18 雑記
雑記 コロナウイルス騒動で感じた日本の課題 独断と偏見で、感じたことを書くのですがもしも間違ったことがあったらごめんなさい医療体制一日の感染者が1000人未満の状態が続いても医療体制がひっ迫って、完全に医療制度の不備としか思えない。医療技術と保険制度は平時は役に立つので大いに結構だけ... 2021.05.16 雑記
雑記 決算発表シーズンが終わったのに資料を半分も見れてない 決算資料ぐらいは目を通せと自分に言い聞かせる3月決算の企業の決算発表が終わりました。良かった会社は少し増配した会社は結構多い増配予定の会社も結構多い微妙な会社はいくつかあり悪かった会社これも嫌だがあったしかし、今月は仕事が忙しく決算を見る時... 2021.05.15 雑記
雑記 損切は大事なんだと思うがルールは自分で決める 順張りやトレードは損切は大事よく投資の本やインタビューで損切は大事だというのを目にします。例えば10%下がったら損切することなど損切ルールの徹底は間違いないですねマネーの公理では損切しない人の末路が描かれていてちょっと怖かったです。高値ブレ... 2021.05.14 雑記
雑記 上げ100日、下げ3日本当に3日で終わるの? 3日続けて日経平均大幅ダウンこの3日間の日経平均大幅ダウンとアメリカ市場の大幅ダウン日経平均の大幅ダウンからアメリカ市場の大幅ダウンいつもはアメリカの暴落から始まるのに、今回は日経平均が900円下げてからダウが500ポイント下げたので、アメ... 2021.05.13 雑記
雑記 株価が下がっても慌てない ギガプライズが底なし沼5月11日に決算発表があったギガプライズ個人的には微妙な感じがした決算でした他の投資家の方々も同じかもっと深刻に受けて止めたらしく2日間で日経平均が1400円も下げる最悪の地合いも手伝って滑り台の先が谷になりました。平... 2021.05.12 雑記