雑記 コロナオミクロン政府の入国の対応は早いが国内の対応はどうだろうか? 日本政府の入国禁止措置 11月29日日本政府は外国人の入国禁止を決めた。 諸外国に次いで対応がすごい早い この迅速な判断にはコロナに懐疑的な人でもちょっと文句はいい辛い 迅速な判断と行動は、結果的に多少... 2021.11.30 雑記
市況 本日も下落相場、騰落レシオとにらめっこ 昼休みに安堵して、夕方に暴落を知る 会社のお昼休みに株価を見たときは日経平均株価 28746.49円前日比マイナス5.13円安 思ったより頑張ってるな これは買い増しの準備は不要だったかと安心したのもつかの間 ... 2021.11.29 市況雑記
雑記 コロナワクチンブースター接種出来ればやりたくない コロナの新たな変異種オミクロン株の確認のニュース 数日前、コロナの変異種オミクロン株が南アフリカで確認された ワクチンが効かない ホテルのむかえの部屋まで空気感染した 感染力が前より強い メディアは不安を... 2021.11.28 雑記
市況 暴落に備えてキャッシュの投入準備をする 世界株安が広まる 2021年11月26日金曜日 日本の日経平均 28751.62円 前日比-747.66円ダウン さらに日経平均先物は27,850.00円まで下がっている。 日本が大きく下げて、アメリ... 2021.11.27 市況雑記全体分析
運用成績 半年間AMDをトレードした結果とガチホした場合を比べてみた AMDとは? Advanced Micro Devices, Inc. NASDAQ上場企業に上場する半導体メーカー パソコンが好きな人には昔から有名 K6-2とかAthlonとかIntel製のCPUが高くて買えな... 2021.11.26 運用成績会社分析
雑記 楽天ポイントで買う投資信託を見直す 楽天経済圏内にいれば身銭を切らずに投資信託が買える 2019年1月 楽天証券で楽天ポイントを使った投資信託を始めました。 楽天ポイントを使って毎月500円以上購入すると 楽天ポイントが+1倍になるとのことなので ... 2021.11.25 雑記家計
雑記 買付手数料と価格の安さにつられてVTを買う 先日の記事で何を買おうか悩んでましたが VTを買うことにしました。 VT-ヴァンガード・トータル・ストック 全世界の株式市場を投資対象とする FTSEグローバル・オールキャップ・インデックスという指数に連動している... 2021.11.24 雑記会社分析
雑記 コアサテライト投資のコアを考えよう。 コアサテライト投資とは 投資を始める前にしておきたいことは、手元の運用資金を「減らしたくないお金(コア)」と「積極的に増やすお金(サテライト)」に分けておくことマネックス証券ホームページより 「減らしたくないお金(コア)」=盾... 2021.11.23 雑記NISA
雑記 株を売って利益確定より含み益の方がいいかも 約2倍になった株を売った 先週から今週にかけて、何年か持っていたアバント(3836)という会社の株を売った。 初めて買った時の株価からは3倍、買い増しをしたりしたので確定利益では2倍の 利益が出た。 売った理由 ... 2021.11.10 雑記運用成績
雑記 年収500万凡人の資産が3年で1000万円が2000万円になった 2019年1月を基準として約3年 2021年10月末の資産状況を集計したら 金融資産がなんと2000万円を超えていました。 2019年1月の資産状況は\9,855,871だったのが記録に残っていた 2018年12月... 2021.11.07 雑記運用成績