会社分析 防衛産業の株価が急騰すると微妙な気持ちなる 1週間で防衛株が高騰ロッキードマーチン(LMT)ノースロップグラマン(NOC)レイセオンテクノロジー(RTX)ジェネラルダイナミクス(GD)L3ハリステクノロジー(LHX)BAEシステム(BAESY)エルビットシステム(ESLT)ハンティン... 2022.03.04 会社分析全体分析
市況 暴落に備えてキャッシュの投入準備をする 世界株安が広まる2021年11月26日金曜日日本の日経平均28751.62円 前日比-747.66円ダウンさらに日経平均先物は27,850.00円まで下がっている。日本が大きく下げて、アメリカも大幅に下落NYダウは34,899.34ドル前日... 2021.11.27 市況雑記全体分析
雑記 アメリカも決算シーズンスタート、保有する米国株の決算チェックする 英語は苦手です。専門用語があるともう訳わかりませんアメリカの会社の決算をチェックするぞと大それたことをタイトルにしていますが自分、英語は苦手です。なんせ、TOEICで280点を取ったことがありますね・・・確率的に全部埋めれば300点行くはず... 2021.04.25 雑記全体分析
雑記 テクニカル分析はアートなんですね ますはyoutuber高橋ダンさんの言葉でしっくりきた高橋ダンさんの動画でしっくりきた言葉MACDの分析方法 3つのポイントで解説テクニカルはアート、人によって三者三様のとらえ方があるというアートというセリフにとても納得した。チャートを読み... 2021.04.10 雑記全体分析
全体分析 みずほリースを調べ始めたら リース業ってそもそも何だっけ?配当と株主優待をもらうために、みずほリースを調べ始めたら、リース契約のメリットって何だ?業界自体はどうなんだ?成長分野は?リスクは?ぞくぞくと気になり始めてたので、大した情報収集能力も分析力もないけどさくっと調... 2021.03.13 全体分析
雑記 狼狽売りばかり 取引の記録を抜粋してみた今年の売買の記録を眺めていると、売却したときのパターンが狼狽売りばかりだったことに気付いた。直近の間で一番安い日売って、直近で高騰した日に買い戻すを繰り返している例がマイクロソフト(MSFT)表では端折っていますが株... 2020.12.12 雑記全体分析