運用成績 半年間AMDをトレードした結果とガチホした場合を比べてみた AMDとは?Advanced Micro Devices, Inc.NASDAQ上場企業に上場する半導体メーカーパソコンが好きな人には昔から有名K6-2とかAthlonとかIntel製のCPUが高くて買えなかったころからお世話になっていたメ... 2021.11.26 運用成績会社分析
雑記 株を売って利益確定より含み益の方がいいかも 約2倍になった株を売った先週から今週にかけて、何年か持っていたアバント(3836)という会社の株を売った。初めて買った時の株価からは3倍、買い増しをしたりしたので確定利益では2倍の利益が出た。売った理由「少し業績成長が足踏みしているから」業... 2021.11.10 雑記運用成績
雑記 年収500万凡人の資産が3年で1000万円が2000万円になった 2019年1月を基準として約3年2021年10月末の資産状況を集計したら金融資産がなんと2000万円を超えていました。2019年1月の資産状況は\9,855,871だったのが記録に残っていた2018年12月末の大暴落直後でまだ株価は全体的に... 2021.11.07 雑記運用成績
運用成績 2021年4月のアメリカ株の成績 4月度は買い増しもあるので株としての資産増えました2021年の米国株の資産推移です。マイクロソフトが最高値更新してから、決算で売られてけど高値をキープガーミンも同じように最高値更新してから、決算で売られて高値キープアルトリアはメンソールたば... 2021.05.03 運用成績
運用成績 2021年4月日本株の成績 4月は何とかプラス今月の日本株の評価額¥8,578,625前月の評価額\7,947,087微増でした。個別ではいろいろ4月はエイトレッドが業績好調、決算プレイ成功でロット多めの上買い増しして10%上がってポートフォリオに貢献してもらえました... 2021.05.02 運用成績
雑記 エイトレッドの株価はいい上に他の保有銘柄の上方修正あった 自分の想定シナリオより上をいくのが一番いいかもしれない自分の想定シナリオより上をいくのが一番いいかもしれないだから予想シナリオは保守的にしていけばリスクマネジメントにもなるしかなりうれしい。上振れした分嬉しさが増す。今回は33%増し33%の... 2021.04.23 雑記運用成績
運用成績 3月の日本株の成績 今年の推移から保有している日本株の時価を合計した金額になります。2月が一番成績が悪いですが、節分天井彼岸底のアノマリーは結構信じています。お彼岸(3月17から3月23日らしい)よりちょっと前から盛り返して2月よりも増えてはいます。要因は完全... 2021.04.05 運用成績
運用成績 3月のアメリカ株の成績を晒します。 前月比では7.3%プラス保有株式の合計 $49,641.33 (2月末は$46,018.58)あと少しで5万ドルだったのに・・・前年比だと27%プラス!コロナウイルス相場直撃で最低の時と比べるとパフォーマンスあんまりよくないね前々年比だと4... 2021.04.02 運用成績
運用成績 2020年を振り返って アメリカの市場がまだ1日残っているけど1年間の総決算をしました。年初来 +17.0% 入金分を差し引くと +9.2%日経平均 +13.8% S&P500 +13.4%コロナショックでどうなるか分からなかったけどプラスで終われたのは良かっ... 2020.12.31 運用成績